カメムシが洗濯物につかない方法はこれだけでOK!【対策2つ】

ライフハック

どうも!管理人のジャモージさんです。

皆さんはカメムシ嫌いですか?

私は大嫌いです。

抜けるような青空の小春日和。

天日干しした白シャツを取り込もうと手をかけた時に、ひょっこりと顔をのぞかせた緑色のアイツ。

「ぅひいッ!」と短く叫び、尻もちをつく私。

あの日のトラウマを忘れることはできません…

皆さんもそんな経験があるんじゃないでしょうか?

私の住んでいるところはほとんどカメムシが出ないので、

それ以降カメムシに出会う事もなく平穏な日々を過ごしていました。

が、突然の「カメムシ注意報」!?

どうやら今年はカメムシが大量発生するという最低最悪な年のようです…

今年こそ絶対アイツがまたやってくる…

今回はそんな切羽詰まった私が必死に調べたカメムシが洗濯物につかないようにするたった2つの方法・対策についてまとめています。

では早速どうぞ!

カメムシが洗濯物につかない方法はこれだけでOK!【対策2つ】

様々なカメムシ対策サイトを巡って色々調べた私が行きついた、

カメムシが洗濯物につかないようにする方法はたった2つです。

その2つとは、

白い(明るい色)の洗濯物には防虫ネットをかける

天然の忌避剤(虫よけ剤)を使う

という事です。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

白い(明るい色)の洗濯物には防虫ネットをかける

まず初めに言っておかなければならないのですが、調べた限りでは「カメムシから完璧に洗濯物を守るには部屋干ししかない」というのが私の結論になります。

でもやっぱり皆さん洗濯物は外に干したいですよね?

私も生乾き臭が気になるので部屋干しは絶対いや…

でもカメムシも絶対いや…

そんな私が見つけたのが、この防虫ネットです!

よろず糸屋「防虫洗濯干しネット」


防虫 洗濯物干しネット 虫よけ カメムシ 対策

こちらは防虫という事ですが、

商品の紹介バナーには蛾やハチを差し置いてでかでかと、

「迷惑害虫No.1 カメムシ!!」

と書いてあり、かなりカメムシを意識した商品のようですので信頼できそうです。

カメムシ、臭い!」「キモチ悪い!」というPOPも共感できます。

大きさが「高さ107×幅90×奥行き44cm」と結構小さ目の作りなことを除けば、防虫の観点ではレビューも高評価だらけでした。

早い話、ネットに囲まれていればカメムシは物理的に入って来れないので、洗濯物は守られるってわけですね。

ちなみにこの防虫ネットじゃなくてもいいのですが、カメムシはなんと2mmの厚さがあれば侵入してきますので、網目の大きさには気を付けて下さい。

また、なぜ「白い(明るい色)」だけ防虫ネットに入れるのか?ってことなんですが、それはカメムシが明るい色(特に白色)が大好きという謎の習性をもっているからなんですね。

なので、できるだけネットは白は避けた方が良さそうです。

洗濯物についてなくても、ネットにくっついてたらそれはそれで地獄ですもんね。

もちろんお金に余裕のある方は全ての洗濯物を防虫ネットに入れれば完璧です。

天然の忌避剤(虫よけ剤)を使う

防虫ネットで洗濯物は守られるんですが、カメムシは私たちの家に侵入する時を今か今かと待ち構えています。

しかも白い衣類が大好きなカメムシですが、暖かい場所も好きという事で濃い色の洗濯物にも付くことがあるそう。

きっつ…

そこで活躍するのが忌避剤(虫よけ剤)です。

…わかります。

殺虫成分のあるものをおうちに常用したくないですよね?

家族に影響あるかもしれないし、ご近所さんにも迷惑かもしれませんから。

ちなみに、私は窓際で魚を飼ってるので殺虫剤使えないんですよね…

ということで天然由来の優しい成分の忌避剤(虫よけ剤)を探してきました。

というか口コミや評判が良いカメムシに効く忌避剤(虫よけ剤)を探していたら、たまたま日本製で天然由来だったって話なんですが(*´ω`)w

それがこちらのヒバウッド!

もともと株式会社宮崎化学さんが業務用に10年以上販売し続けてきたという実績あるモノを、

家庭用に販売しているっていうのも信頼できますね。

カメムシに圧倒的効果を発揮!」という一文からもその自信が伺えます。

効果は90日持続するという事で、網戸にかけるくらいならカメムシが大量発生する夏から秋にかけて2本くらいあればお釣りがきそうです。

 

私の家くらいの小さなベランダなら1本でも良さそう。

コバエからカメムシまで、小さい害虫に効き目が高いとの口コミが多かったですよ。

ただ、匂いに関してはマイナスな口コミも多く、「ひのき」の香りがとても強いので苦手な方は厳しいとの意見がありました。

また、ハッカ油を使用した忌避剤を自作して網戸などに吹きかけるという方法もあるそうなので、そういうのがめんどくさくない方はそちらをまず試してみるのも手かもしれません。

私はひのきの香りが大好きなめんどくさがり屋なので、今年一匹でもカメムシを見かけたら即購入しようと思います!

おわりに

「カメムシ注意報」が発令されるのは10年ぶりなんて地域もあるようなので、気を引き締めていましょう。

皆さんの洗濯物にカメムシが付かないことを祈っています…

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました